スマートフォン専用ページを表示
<<前の5件
1
2
3
4
5
..
次の5件>>
2015年06月03日
5月のバザー報告
小学校の運動会と重なり、来場者数が心配されましたが、
まずまずの状況でした。
天気が良かったのが幸いしたかも知れませんね。
ありがとうございました。
次回は7月上旬、遊び企画を盛り込んで「ありす夏まつり」を検討しています。
ご期待ください。
posted by alice at 17:08|
ありすくらぶ
2015年05月27日
ありすくらぶ 春のバザーのお知らせ
5月30日(土)午前10時より
ありくらぶ 春のバザーを開催いたします。
美味しい食事や、たこ焼き、フランク、ソフトクリーム他
縁日気分で楽しんでいただけます。
他の事業所の製品も盛り沢山!
ぜひお越しください!
詳細は添付チラシをご覧ください。
posted by alice at 17:55|
ありすくらぶ
2015年05月13日
カラダを動かす事は良いことだ!
こんにちは〜 増澤です
裏の公園の桜も咲き終わって・・・気温も上がり楽しい季節がやってきました。
さて〜 最近は公園でカラダを動かすことが流行っていますょ。
公園でスポーツをするメンバーさんの昼休みの過ごし方を紹介しましょう
ちなみに4/27(月)の公園の桜はこんな感じでした
まずは野球です
フォームもキマッてますね。
投げるスピードはかなり速いとか
次はテニスです
まだまだ〜
たくさん紹介する写真はあるのですがこの次にします。お楽しみに
posted by alice at 17:51|
ありすくらぶ
2015年05月12日
動物園レクの記 5月8日
快晴の中待ちに待った?動物園です。
アフリカ館はまだ工事中でしたが、白クマの子供などを見ることができました。
ちなみに写真はライオン舎です。
集合時にはすでに食べ終わった方々が、歩き疲れたのかややグッタリめでした。
桜は終わっていましたが、天気に恵まれたおかげで、楽しい1日を過ごすことができました。
posted by alice at 16:49|
ありすくらぶ
2015年04月30日
春の茶話会
4月18(土)2015年度の茶話会を行いました
前半は利用更新に伴う利用契約等の説明を行いました。
後半は出席者全員で『好きなアーティスト』について話をしていただきました。驚きや笑いがあり楽しいひと時を過ごしました
今回は手作りお菓子を食べながら楽しいひと時を過ごしました
皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
今年度もありすのみんなで力を合わせ頑張っていきたいと思いますので宜しくお願い申し上げます
posted by alice at 20:16|
ありすくらぶ
<<前の5件
1
2
3
4
5
..
次の5件>>
特定非営利活動法人
地域生活支援グループ
共働友楽舎
ありすくらぶ
(就労継続支援B型事業所)
T E L:011-747-2622
F A X:011-807-5412
E-Mail:alice_f207@yahoo.co.jp
所在地:〒001-0039
北海道札幌市
北区北34条西9丁目4-17
わたしたちの活動について
1998年4月1日より小規模作業所としてスタート。障がいをもつ人が、通所を通して生活リズムを確立し、軽作業はリハビリを兼ね、通所メンバーやボランティア、スタッフともども協調し、地域と交流を図り人として生きる“福祉=幸福”を追求して行きたいとの願いを持って設立されました。『共に生き、共に働く』をテーマとした支援プログラムを展開しております。
●事業内容●
障害者自立支援法に基づく自立支援給付事業所の運営/ 障害者自立支援法に基づくその他の関連事業/ 札幌市障がい者共働事業所の運営
●業務内容●
ポスティング/製函・製袋/ラッピング・自主製品の製造/メール便・DM作制 ( チラシ丁合、封入、宛名シール貼り )/発送代行
●定員●45名
●ありすくらぶへの通所希望について●
体験通所を受け付けております。詳しくはお問い合わせ下さい。
●理事●
清水 雅
角谷 宏
上村 裕子
伊藤 和枝
●監事●山本 价則
ワークショップアリス
<<
2019年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/16)
<情報開示> 事業活動計算書 及び 貸借対照表
(01/08)
NPO法人共働友楽舎は21周年。記念の「切り絵カレンダー」を作成しました。
(09/07)
ありすくらぶ「秋のバザー」のお知らせです。
(06/20)
《只今準備中》1年半ぶりにブログ更新、間近!!。
(11/10)
11月のありすバザー報告